ゆらのおと

好きな音楽について書きつづる

ミセス×ディズニー

こんにちは、ゆらです。

ミセスのディズニーコラボ曲が聴けるようになっていました!

「Carrying Happiness (Tokyo Disney Resort Version)」


www.youtube.com

「Tokyo Disney Resort Version」ということは、別のバージョンもあるってことですね。こちらは1分半くらいなので、もっと長いのかあるいは曲調も違うのか、どんなバージョンか楽しみです。

ランドではミセスが登場するイベントもあったようで、その間も曲が流れていたのかな。

無限ループしても違和感がないし、そういう会場で流れることを意識して作られているんだろうなと思いました。

 

冒頭のサビ後、Aメロが始まる直前の「ピロン」みたいな「きらん」みたいな音が、私のスマホの通知音とそっくりで。メールがきたかと本気で確認してしまいました。

ミセスはそういう効果音とかbreakfastの「知らんけど」とか、曲中に遊び心が垣間見えるのも惹かれる要因の1つだと思う。

 

サブスクでは、歌詞も見られました!

一部分だけ聴けたとき、サビの歌詞は「Fly」って何回も言っているのかと思いましたが、「Ride」も言ってたんですね。

どちらもびゅーんって飛んでるような感じで楽しくなる~!ベイマックスにぴったり。

ベイマックスにのって高いビルの間を飛んでいる光景とか、

トンネルみたいなところで乗り物が走っていて、歌に合わせて色とりどりの照明がピカピカしている光景が目に浮かびました。

行列を並んだ先にこれが流れてたら、疲れが吹き飛びそうだし、アトラクションのワクワク感が倍増しそう。

実際に行けなくても、家事や運転中にこれ聴いただけで楽しくなっちゃうな。

掃除機かけるときとか、高速乗ってるときに聴きたい。

 

この曲、ライブやテレビで歌うこともあるんだろうか。

もしライブで聴くなら、タオルを回したくなる感じ?それともこぶしを突き上げる感じ?

衣装や演奏の仕方など、どんな演出になるのかな。

 

7月2日のFNS歌謡祭では、「breakfast」「クスシキ」「Soranji」3曲も歌っていましたね。

5日にはTHE MUSIC DAYにも出演予定。相変わらずハードだなぁ。

何を歌うのか公式サイトを見たら、曲の発表は今日(4日)の23時らしいです。

タイムテーブルを見てみると、ミセスは2回、Travis Japanは3回も書いてある!

世間を騒がせている予言の不安も吹き飛びますね。

歌謡祭ではトラジャの途中からしか聴けなくて、最初から聴きたかったーってなったので、MUSIC DAYは長いけど録画予約。楽しみです!